Today's Utsuwa

『高田 志保 展』6日目です。
『高田 志保 展』6日目となりました。 今回の展示会では、94アイテムの作品を高田さんに作って頂きました。 どれも魅力的な器でいっぱいです! 本日は、その中の灰釉シリーズの一部をご紹介致します。  …

入荷のお知らせ〜水谷和音〜
「一月往ぬる二月逃げる三月去る」と言いますが、 その言葉通り、この時期は行事も多く、時が過ぎるのは早いですね。 しっかり日々を楽しんで過ごしたいものです。 さて、本日ご紹介致しますのは、水谷さんのひな人形で…

うつわのご紹介〜佐藤和次〜
こんにちは。 今日は「東京二八そばの日」です。 東京都内に500店舗以上のそば・うどんの加盟店を持つ東京都麺類協同組合が制定されました。 「二八そば」とはそばの風味が最も豊かで喉ごしの良い美味しいそばが、 そば粉八割、小…

『高田 志保 展』3日目です。
本日はあいにくの曇り空で肌寒いですね。 防寒をしっかりして寒さを乗り切りましょう。 さて、『高田 志保 展』3日目となります。 本日ご紹介いたしますのはこちらです。 炭入りのカップとそばちょこ。 (炭入り小…

『高田 志保 展』スタートしました。
立春を迎えましたが、春の暖かさにはまだ程遠く、寒い日が続きますね。 昨日から『高田 志保 展』始まっております! 初日、たくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。 薄手で凛々し…

入荷のお知らせ〜山本哲也・矢島操〜
こんにちは。 1月があっという間に過ぎて、今日から2月がスタートです。早いものですね。 今日は2月1日は「ガーナチョコレートの日」です。 「ガーナミルク」チョコレートが誕生した1964年2月1日に株式会社ロ…

『小宮崇 展』最終日です。
こんにちは。 今日は『小宮崇 展』の最終日です。 meetdishでは初めての展示会にもかかわらず、 たくさんのご来店、誠にありがとうございました。 まだ、見に来られていない方はこの機会にぜひ、いらしてください。 &nb…

『小宮 崇 展』7日目です。
もう1月が終わろうとしています。 ちょっと前までお正月ムードだったのに時が経つのは早いですね。 さて、本日は『小宮 崇 展』より花器をご紹介いたします。 (左:宵 花器⑦ 中央:宵 花器③ 右:宵 花器⑥)…

うつわのご紹介〜稲葉直人〜
こんにちは。 さて、今日は稲葉直人さんの土鍋のご紹介です。 鍋料理の美味しい季節。 寒い日が続きますので今夜はあったかい鍋料理はいかがですか? こちらの土鍋は三重県伊賀市の土鍋作家・稲葉直人さんの土鍋です。…

『小宮 崇 展』3日目です。
雨が上がりました。寒さは変わらないですが、この時期はしっかりと 栄養を取って免疫力を高めたいですね。 さて『小宮 崇 展』は3日目を迎えました。 店内は、小宮さんのガラスの優しい雰囲気に包まれています。 &…