Today's Utsuwa

高島 大樹 陶展 Vol.8

高島 大樹 陶展 Vol.8

高島 大樹展 8日目 本日は雨ですね☂ 三連休の方も多いと思いますが、 meetdishは今日も元気に営業中ですよ!! “オセロ” 誰もがやった事があると思います。 ですが陶器では中々いないと思います! 台も石も全部陶器…

続きを見る

高島 大樹 陶展 Vol.7

高島 大樹 陶展 Vol.7

高島 大樹展 7日目 明日は、勤労感謝の日です。 自分自身の、疲れの溜まったカラダを休めるもよし。 日々働いくれている、身近な人に感謝するもよし。 私はそろそろ(ただいま夕方16時)休憩時間♪ カラダを休ませる、重要な時…

続きを見る

高島 大樹 陶展 Vol.6

高島 大樹 陶展 Vol.6

高島 大樹展 6日目 少し寒さに慣れてきて、清々しい気分の6日目です。 寒いと思って、厚着すると汗が出ます〜 それに乾燥・・・ 風邪にはくれぐれも気を付けないといけませんね! 高島 大樹展も中盤になりました。 絵付けの作…

続きを見る

高島 大樹 陶展 Vol.5

高島 大樹 陶展 Vol.5

高島 大樹展 5日目 “掻き落とし” 陶芸で使う技法の一つです。 土に白い粘土の泥を掛け、そして、その上に黒い粘土の泥を塗ります。 お化粧する行為に似ているので、白化粧、黒化粧と言うそうです。 それから黒化粧を掻き落とし…

続きを見る

高島 大樹 陶展 Vol.4

高島 大樹 陶展 Vol.4

高島 大樹展 4日目 赤、青、橙・・・鮮やかな色彩の羽根を持つたくさんの鳥 現実のトリか?架空のトリか? どう感じるかは人それぞれ。 ただただ私は、この小さな白い豆皿というキャンバスに 細い線で繊細に、鮮明に描かれた&#…

続きを見る

高島 大樹 陶展 Vol.3

高島 大樹 陶展 Vol.3

高島 大樹展 3日目 絵のウツワとワントーンのウツワ。 この二種の、見た目から異なるウツワが並ぶ店内。 皆さんはどちらがお好みなのでしょうか?? 本日はワントーンで、普段使いに最適な“輪花”のお皿…

続きを見る

高島 大樹 陶展 Vol.2

高島 大樹 陶展 Vol.2

高島 大樹展 2日目 雨の2日目☂ ですが少し澄んだ空気のせいか、気分がさほど重い感じではない気がします。 本日は高島さんが在店されています! そして、たくさん新作の絵柄作品が並び、落ち着いた楽しい店内になっています。 …

続きを見る

高島 大樹 陶展 Vol.1

高島 大樹 陶展 Vol.1

いよいよ始まりました“高島 大樹 陶展” 今回は、“画”を中心としたラインナップ。 特に、DMでもご案内したタイルは必見です! 大阪らしい風景が見え隠れ。 サイズもかわいらしく、壁に掛けても、皿タテを使って飾っても素敵で…

続きを見る

イチョウ

イチョウ

御堂筋に出た瞬間、 目の前でイチョウの葉が一枚 ヒラヒラと回転しながら真っ直ぐに落ちていきました。 見上げるとイチョウの木が綺麗に色付いています。 朝からふとした事で秋を感じ、少し癒されました。 下を向いて歩くより、上を…

続きを見る

ほるもん

ほるもん

昨日の帰り道。 テクテク歩いていると生ホルモンの看板を発見しました! 本日の晩御飯決定です☆ 家ではじめてのホルモン鍋です。 テンション上がりました! 本格的に寒くなりつつもあるので、鍋はもう欠かせないですよね♪ 土楽 …

続きを見る