『B祭-2025-』

『B祭-2025-』

    2025年の最初の展示会は、年始恒例の『B祭』 サンプルだったり、ちょっと歪みがあったり、キズがあったり・・・ 完品として店頭に並びにくいウツワ達。 けど、日常で使用するにはなにぶん問題ないレ…

続きを見る

謹賀新年

謹賀新年

    新年あけましておめでとうございます。   2025年も、皆さまの食卓を彩る器たちをご用意いたします。 器選びをぜひお楽しみください。   2025年の初売りは5日(日)から…

続きを見る

2025年1月 SCHEDULE

2025年1月 SCHEDULE

  ※休業日等、予告なく変更する場合がございます。 ※最新の情報は日々更新しているインスタグラムをご高覧ください。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

続きを見る

『萠窯展』

『萠窯展』

『萠窯展』 2024年の展示会の大トリは「萠窯展」 呉須の冴える蒼が美しく、 華やかな緋と五彩の絵付が魅力の絵付の器の数々。 2025年ハレの食卓を彩ってください。   『萠窯展』 2024年 12月14日(土…

続きを見る

M.YAM「ニードルフェルト」放課後ワークショップ

M.YAM「ニードルフェルト」放課後ワークショップ

◆m.yam「ニードルフェルト」放課後ワークショップ◆ 陶芸作家でもあるm.yamさんによる「ニードルフェルト」のワークショップを開催いたします。 ふわふわの羊毛を”ニードル”という針で刺し固め、 大好きな動物やお花、キ…

続きを見る

2024年12月 SCHEDULE

2024年12月 SCHEDULE

    ※休業日等、予告なく変更する場合がございます。 ※最新の情報は日々更新しているインスタグラムをご高覧ください。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

続きを見る

『酒器展』2024

『酒器展』2024

『酒器展』2024.winter ver. 早いもので2024年も残すところ後少し。 そして年末恒例の『酒器展』が今年もやってきました。 いくつあっても使う楽しみが絶えない酒器。 お酒使いだけでなく、ノンアルやお料理、ス…

続きを見る

『黒木泰等展』

『黒木泰等展』

『黒木泰等展』 無駄の無いエッジの効いた生地は、 料理を楽しむ人々の心をガッチリちつかみ 透明感ある釉薬遣いは観ても美しく 盛らずとも魅力な器たちです。   『黒木泰等展』 2024年 11月16日(土) 〜 …

続きを見る

里衣工房「アルミはしおき作り」ワークショップ

里衣工房「アルミはしおき作り」ワークショップ

◆里衣工房「アルミはしおき作り」ワークショップ◆ 金工作家の里衣工房・藤本里衣子さんによる「アルミはしおき(カトラリーレスト)」制作のワークショップ。 アルミをトントン叩き、オリジナルのお箸置きを作りませんか? お子様か…

続きを見る

『松岡装子展』来店予約申し込み – 受付終了 -

『松岡装子展』来店予約申し込み – 受付終了 -

『松岡装子展』at Studio Meetdish 11月10日(日)より、Meetdishの2FにあるStudio Meetdishにて 『松岡装子(マツオカナリコ)展』を開催いたします。 展示会全日「11月10日(日…

続きを見る