Today's Utsuwa

蝶
朝の出勤途中、ヒラヒラと何かが飛んできました。 アゲハ蝶です。 そのまま歩いていると、何故か懐くように周りを飛びます。 それを見ていると、少し心が穏やかになりました。 朝から自然を感じる事が、心を豊かにして行くのでしょう…

タナバタ
梅雨まっただ中です。 昨日は大雨に合いびしょ濡れになりました〜 本日は七夕です。 おり姫とひこ星が年に一回だけの出会いを許された日、それも夜だけ・・・ なんて切ない日なのでしょうね(涙) それに雨! 雨が降ったら水かさが…

夏といえば!!
雨☂ 続きますね・・・ 蒸し蒸しの梅雨が終わると、迎えるは 夏!! 『夏と言えば・・・』のフレーズ。毎年毎年同じ事を言ってるような(笑) で、『夏と言えば!!』食べたくなるのは“そうめん”に“冷麺” 先週のこと・・・ 真…

ちょこっと
荒賀 文成展 無事に終えることができました! 梅雨時でしたが、沢山のお運び誠にありがとうございました! 粉引きの魅力にどっぷり浸かったひとときになりました。 荒賀さんもお忙しい中在店していただき、色々お話ができて勉強に …

荒賀 文成 展 最終日
『荒賀 文成 展』最終日 雨が降ってきた最終日 ですが荒賀さんの作品は粉引きが多いので、店内は明るい雰囲気です。 最終日は荒賀さんご本人と奥様と生まれたばかりの赤ん坊もいらしゃいます。 赤ちゃんがまた可愛くて癒されます。…

荒賀 文成 展 Vol.8
『荒賀 文成 展』8日目 陽射しが強い本日☀ 青く爽やかな紫陽花で涼やかに・・・ 大壺 50,400円(税込) サイズ 約26cm×24cm 高さ約24cm 花いけ(小) 7,350円(税込) サイズ 直径約10cm 高…

荒賀 文成 展 Vol.7
『荒賀 文成 展』7日目 暑い時は冷えた飲み物が本当に美味しいですよね! なので氷をよく使います。 ですが暑い時に熱いお茶を飲むのも意外に良かったりします。 飲んでる時は「暑い〜」と言いながらも、身体が自然と楽になる感じ…

荒賀 文成 展 Vol.6
『荒賀 文成 展』6日目 粉引き・白粉引き・ワラ粉引き・灰青磁粉引き 焼き〆・井戸手・ゴマ手…etc 形、大きさ、質感…etc すべて異なり、同じ物が二つと無い!! “酒器”をご覧ください。 徳利…

荒賀 文成 展 Vol.5
『荒賀 文成 展』5日目 モノは“新しい”から始まり、使い続けることで“古い”へ・・・ 古くなったからといって、使うことを止めないでほしい。 “古い”から、また違う“新しい”に変わるのです。 手で触り、モノを入れ・・・ …