Today's Utsuwa

仲間入り
Meetdishがある本町という街は、人が急か急かと行き交うオフィス街。 場所柄か男性のお客様も少なくない。 片口、徳利、湯のみといった、お酒に関するモノを求めて・・・ 中でも、ぐいのみの存在は大きい。 『毎日の晩酌に、…

“しめなわ” ご予約承ります。
“しめなわ” ご予約承ります。 すべての祓いを受け、清めてくれる”しめなわ” 魔除けとして家・お店・会社の玄関にお飾り下さい。 お伊勢さんの しめなわ 価格 2,10…

お休み延長のお知らせ!
先週末まで開催してました“城 進 展”へは、沢山の方々にご来店いただき誠にありがとうございました!! 今回もお馴染みの鉄絵のウツワ達はもちろん、粉引きに白磁、薪窯で焚かれた南蛮のウツワ。 それぞれ魅力的なウツ…

城 進 展 その10 最終日
城 進 展 - 10日目 – 穏やかな朝を迎え、少し肌寒い静かな本町です。 城 進展も本日で終了。 まだまだ紹介しきれない作品がいっぱいです。 少し寒い時、温かいお茶を飲むと、ホッとしますよね。 身体が温まると心も温まる…

城 進 展 その9
城 進 展 @Meetdish も終盤です。 城 進 展 - 9日目 – 暖かい布団から起きる上がるのが、だんだん億劫になりつつある今日この頃・・・ 朝の始まりは、ブルッと震えて肩を竦めて台所へ。 朝食の準備に取りかかる…

城 進 展 その8
城 進 展 - 8日目 – “スコップ” と名付けられたウツワ。 展示会前ダンボールを開封し、出てきたそれらを見た瞬間・・・ 銀杏〜ぎんなん〜 が思い浮かんだ。 自然な土の風合いが表れている焼〆の…

城 進 展 その7
城 進 展 - 7日目 – 飴色と言うと何か良いイメージがします。 透明な黄褐色で、琥珀色にも感じ、好きな色合いです。 なので食べ物にも多いイメージがある飴色。 たまねぎ お好み焼きソース そして飴ちゃん・・・ 全部大好…

城 進 展 その6
城 進 展 - 6日目 – ○○の秋とよく言います。 読書の秋やら芸術の秋、スポーツの秋など ですが秋と言えばやはり・・・ 食欲の秋 ですよね! どうしてこんなにお腹が減るのでしょう?? そこには必要な何かがあるはずなん…