uso
『升 たか展』 無事に終了しました!
普段余りお目にかかれない作品だらけで、本当に楽しませて頂きました。
沢山のご来店本当にありがとうございました!
本日からは通常営業です。
今日は4月1日。ウソをついても良い日です。
そう言われてもなかなか気の聞いたウソなんてつけないですよね(笑)
その昔、内容は忘れましたが,本気で騙された事があって、何て日を作ったんだ〜
と憤慨した事を覚えています。
昔は純粋でした(笑)
お花見やら新入生歓迎会など、お酒の機会が多くなるこの時期。
本来ならビールと行きたい所ですが、まだ少し肌寒いので、焼酎やら日本酒で身体を暖めながら、
チビチビ美味しく頂きたいです。
高島 大樹さんの小杯の色合いは、自然の色合いを出されており、
透明感のあるお酒を入れると、落ち着いて美味しく頂けそうです。
釉薬に少し鉄分が入っており、それを少し還元焼成することで、本来鉄の茶色が緑色っぽくなります。
すこし鉄分の茶色い名残があって、それがまた良い表情になっています。
釉薬は化学反応です。そんな見方でウツワを見るのも面白いと思います。
高島 大樹 緑滴釉瓜型小杯 3,150円(税込)
サイズ 直径約6.5cm 高さ約4cm
ウソをつくのは正午までだそうです!
なのでもうウソはつけません☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お知らせ:HP掲載中の作品を通販にてご購入いただけます。
お気軽に、お問い合わせください。
作品によっては、注文を受けられない限定の作品もございますのでご了承ください。
注意:近頃、お問合せより頂いたメッセージへ、こちらより返信が出来ないことがございます。
返信用メールアドレスのスペルを間違えているケースが多く見受けられます。
お手数ですが、お問い合わせメッセージをお送りになるまえに今一度メールアドレスのご確認をお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・