『升 たか 展』8日目
『升 たか 展』”ラベル”
出展作品ご紹介 ー 8日目 ー
遥か昔、人々は『陶器のウツワ』を作り、使い、愛でて日々平和に過ごしていたといいます。
それが何時しか、権力争いか?強さを示す為か?
国と国が戦争を始め、終いには同じ国の人間同士での争いが始まりました。
人々はウツワを愛でる余裕すら失われ、
『陶器のウツワ』は存在が薄くなり『金属のウツワ』が使われるようになったそうです。
そういった歴史があったからこそ、
再び『陶器のウツワ』を愛でることができるようになった今の時代に、
かつて『陶器のウツワ』を愛でていた時代の『人物』を描いたのだと、
升さんは言います。
升 たか 色絵ペルシャ人物紋丸豆皿 各6,300円(税込) Φ約9.5cm h約1.5cm
升 たか 色絵ペルシャ騎馬紋六角豆皿 5,250円(税込) 約8.5cm×7.5cm h約1.5cm
升 たか 色絵ペルシャ騎馬紋カップ&ソーサー 18,900円(税込)
カップ)Φ約6cm h約5cm 持ち手約2cm
ソーサー)Φ約11.5cm h約1.5cm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お知らせ:HP掲載中の作品を通販にてご購入いただけます。
お気軽に、お問い合わせください。
作品によっては、注文を受けられない限定の作品もございますのでご了承ください。
注意:近頃、お問合せより頂いたメッセージへ、こちらより返信が出来ないことがございます。
返信用メールアドレスのスペルを間違えているケースが多く見受けられます。
お手数ですが、お問い合わせメッセージをお送りになるまえに今一度メールアドレスのご確認をお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・