ミドリ

ミドリ


関西は今が桜の見所です。

もうチラチラと散ってきています。

お花見は今週がピークです。

ですが関西は不安定なお天気模様〜

そして少し肌寒いです、本日お花見される方気をつけて下さいね!

 

織部焼と言うと緑色のやきものです。

戦国武将 古田織部にちなんで付けれた、自由奔放なやきものです。

それが今現代、いろいろな形で広がり表現されています。

03:04:2013-1

 

黒化粧(黒い泥しょう)で市松の模様を描き、織部釉を掛けられています。

少し透明感がある織部釉なので、黒い景色が浮かび上がります。

その特性を生かされた黒木さんの作品。

本来なら鉄で模様を描く所を、黒化粧にする事でしっかりと模様を出されています。

織部釉は作家によっていろいろと特徴があります。

銅の成分が焼く事によって緑色になり、それを釉薬に入れて焼くことで織部釉となる訳です。

言葉で言うと簡単ですが、気に入った色合いを作る事は大変です。

艶が出ていたり出ていなかったり、流れていたり流れていなかったり、色が浅かったり深かったり・・・etc

様々な理想と現実との葛藤。それが釉薬の奥深さです。

ウツワをそんな視点で見てみると違った印象を受けると思います。

 

03:04:2013-2

 

黒木 泰等 織部市松六寸皿 3,360円(税込)

サイズ 直径約18cm 高さ約1.5cm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お知らせ:HP掲載中の作品を通販にてご購入いただけます。

お気軽に、お問い合わせください。

作品によっては、注文を受けられない限定の作品もございますのでご了承ください。

注意:近頃、お問合せより頂いたメッセージへ、こちらより返信が出来ないことがございます。

返信用メールアドレスのスペルを間違えているケースが多く見受けられます。

お手数ですが、お問い合わせメッセージをお送りになるまえに今一度メールアドレスのご確認をお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

MeetdishのFacebook!