粉引き
本日は素晴らしいお天気です!
昨日は少し寒かったのですが、過ごしやすい気候になってきました。
気持ちが軽く感じると身体も軽い感じになってお散歩でもしたいですね。
今日のお花見は凄そうです(笑)
“粉引き”
ウツワでは大変人気があります。
磁器と違い、土味のある柔らかい白色が、食卓を美味しく感じさせます。
その昔、日本では磁器が発見されておらず、採取する土は鉄分の多い赤土しかありませんでした。
その赤土をどうしても白くしたい!
ということで、その上に白化粧という、白い泥しょうを塗って白いウツワを生み出しました。
焼いた所、粉がふいた様な雰囲気だった事から“粉引き”と名付けられたそうです。
粉引きにも作家によって表情は様々です。
泥しょうと土の収縮率が違うとひび割れた表情になります。
大地の様な自然のテクスチャが、やきものの景色になります。
自然産物の素材感を引き出す事が、作家の腕の見せ所です!
尾形 アツシ ヒビ粉引き四方皿 4,200円(税込)
サイズ 直径約17cm 高さ約3cm
本日4月4日(木) 展示換えの為17時までとなります。
大変ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お知らせ:HP掲載中の作品を通販にてご購入いただけます。
お気軽に、お問い合わせください。
作品によっては、注文を受けられない限定の作品もございますのでご了承ください。
注意:近頃、お問合せより頂いたメッセージへ、こちらより返信が出来ないことがございます。
返信用メールアドレスのスペルを間違えているケースが多く見受けられます。
お手数ですが、お問い合わせメッセージをお送りになるまえに今一度メールアドレスのご確認をお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・