
山本 哲也 展 VOL.6
朝、テレビをつければ台風被害のニュースが流れていて、外を見れば大雨。
台風接近で大荒れの… おおあれ… あれ?
大阪、本町はいつの間にか晴れています。
大雨だと思っていた天気が小雨でもテンションが上がりますが、
晴れだと、得した気分になりますね!!
そんな晴れ男、もとい晴れ企画の山本 哲也 展 “酒器と板皿とテツヤ”は6日目です。
それでは、本日もウツワと酒器のご紹介!!
まずウツワから…
本日は小皿と小鉢をご紹介。
小さいけど存在感がある小皿はなんともトキメキます。
たとえば、左にある石目の小皿。
石目というだけあって、シンプルですがなんとも豊かな表情。
深さがないのでお醤油や、ソース等汁気のものがいれられません。
ですが揚げ物などで、お塩や胡椒が小皿の渕の立ち上がりが邪魔で塩がつけられない!!
なんて事、経験ありませんか?
そんな時にも役立ちますし、もちろん一品料理などのお皿としても活躍します。
真ん中のお皿も同様、盛り皿や、調味料をのせるお皿に。
こちらは深さがあるので、お刺身のお醤油をいれるのもいいですね!!
左の小鉢は、タコわさや塩辛など、お酒にピッタリのお料理にははずせません (笑
普段、真っ白のお皿しか使わない。という方も、小皿から挑戦してみてはいかがですか?
左) 銀化石目小皿 2,310円(税込) Φ約9.5cm h約1.5cm
中央) 灰釉小皿 2,625円(税込) 約8.5cm×8.5cm h約3.5cm
左) 銀化小鉢 2,625円(税込) Φ約9cm h約4cm
続いては、酒器を。
今まで盃や片口など、日本酒向けの酒器をご紹介していましたが、
焼酎などに使えそうなタンブラーももちろんございます!!
左二つは大きめで、大きめの氷も問題なく入ります。
ロックカップにはもってこいです。
口径が広めですが、女性でも持ちやすいサイズです。
右二つは、氷を入れるには少し小さいですが、マッコリなんていいかもしれません!!
そして、日本酒をちびちび呑むのが性に合わない方にも、ぐい呑みとしてオススメです!!
山本哲也さんらしい、ウツワの表情が素敵な作品たちです!!
左から)
白泥彩タンブラー 4,200円(税込) Φ約8.5cm h約8.5cm
sabi-タンブラー 3,150円(税込) Φ約9cm h約8.5cm
銀彩タンブラー 4,200円(税込) Φ約7cm h約6cm
sabi-タンブラー 3,360円(税込) Φ約7.5cm h約6cm
山本 哲也 展 ”酒器と板皿とテツヤ”
ヤマモトテツヤの酒器百選!
エッジの効いた酒器、ヤンワリシタ酒器・・・ぐいのみに猪口に片口。
酒器だけでは物足りない。アテを盛るための相方が欲しい。
そうカッコイイディテールなら尚イイ・・・
そんな酒器たちにピッタリな板皿や角皿を中心に楽しみましょう!!
Meetdish
10月4日(金)〜10月12日(土) ※会期中無休
営業時間:月〜金 11:00 〜 19:00 / 土日祝 11:00 〜 18:00
作家在店日:10月4日(金)・5日(土)・12日(土)
※作品展期間中でも、季節に合わせた常設展示をご覧いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お知らせ:HP掲載中の作品を通販にてご購入いただけます。お気軽に、お問い合わせください。
作品によっては、注文を受けられない限定の作品もございますのでご了承ください。
注意:近頃、お問合せより頂いたメッセージへ、こちらより返信が出来ないことがございます。
返信用メールアドレスのスペルを間違えているケースが多く見受けられます。
お手数ですが、お問い合わせメッセージをお送りになるまえに今一度メールアドレスのご確認をお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・