
卵かけご飯
子供の頃、東南アジアに住んでいたのですが、
その時に感じた事が、日本のお米の美味しさです。
あのモチモチ感と甘み♡
比較する事が無かったので、その違いに驚いたことがありました。
何て日本のお米は美味しいんだ!
たまに今でもふと思います。
白米が大好きなのです☆
美食家で陶芸家であるかの北大路魯山人が、この世の中で一番美味しいものは、卵かけご飯というのは有名なお話です。
物凄い遠い存在の方が、少し身近に感じて何か嬉しかったです。
あんなシンプルで白米が美味しく感じるなんて、本当に至福の時♡
お互いの素材をしっかり感じさせるのは、やはりシンプルなのが一番なんでしょうか(笑)
藤田 佳三 赤絵飯碗(大) 3,880円(税込)
サイズ 直径約11.5cm 高さ約6.5cm
藤田さんの赤絵の模様と、卵の黄味の色が想像しただけでも、マッチします!
がむしゃらに食べれそうです♪
その魯山人
奥さんにずっと手で卵を温めさせてから、頂いていたそうです。
・・・やはり遠い存在のお方ですね(笑)
焼肉の時は絶対白米を頼みます・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お知らせ:HP掲載中の作品を通販にてご購入いただけます。
お気軽に、お問い合わせください。
作品によっては、注文を受けられない限定の作品もございますのでご了承ください。
注意:近頃、お問合せより頂いたメッセージへ、こちらより返信が出来ないことがございます。
返信用メールアドレスのスペルを間違えているケースが多く見受けられます。
お手数ですが、お問い合わせメッセージをお送りになるまえに今一度メールアドレスのご確認をお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・