
『ニーウン・ペツガラス美術研究所』〜北海道の旅 3〜
週末の雨模様から一転。
本日、大阪本町は素晴らしく晴れてきました!!
やっぱり週の始まりが晴れてくれると嬉しいですね!!
さて、本日も先週に引き続き北海道レポート。
清水さんのと打ち合わせの後、アウトレットモール等を横目に車で30分…
ニーウン・ペツガラス美術研究所でございます。
お伺いした時、ニーウンペツのクスモトさんは作業をされていませんでしたが、
ガラスの炉は、当たり前ですが点きっぱなし(ガラスの炉は、点検の時以外はずっと火が入りっぱなしなんです!!)。
作業中の暑さはこれをはるかにしのぐと思うと、作家さんの集中力や気合いは凄いなと思いました!!
その後、併設のギャラリーカフェにお邪魔させて頂きました。
窓から射し込む光が、ガラスを魅力的に輝かせる空間です。
逆に窓からは自然が溢れる、マイナスイオンたっぷりの景色が見れます。
ここでのコーヒータイムがまた最高でした!!
そしてクスモトさんの奥様が『見て!!見て!!』とご案内していただいたトイレの天井もまた素敵でした。
『ここが一番大変だった!!』という言葉の通り、凄く神秘的で綺麗な天井。
工房、そしてギャラリー等も可能な範囲でクスモトさんがご自身で作っていらっしゃるそう。
そう考えると建物自体もニーウンペツさんの作品なんですね。
全てがステキでした!!
皆さまも北海道に行かれる際は是非!!
ニーウン・ペツガラス美術研究所 さんの作品は常設展示の中にも多数ございます!!
気になった方は、是非店頭にも遊びに来て下さい!!
前 タンブラーMixカラー透明 Φ約8.5cm h約9cm 3,570円(税込)
後 タンブラーMixカラー不透明 Φ約8.5cm h約9cm 3,570円(税込)
お知らせ:HP掲載中の作品を通販にてご購入いただけます。お気軽に、お問い合わせください。
作品によっては、注文を受けられない限定の作品もございますのでご了承ください。
注意:近頃、お問合せより頂いたメッセージへ、こちらより返信が出来ないことがございます。
返信用メールアドレスのスペルを間違えているケースが多く見受けられます。
お手数ですが、お問い合わせメッセージをお送りになるまえに今一度メールアドレスのご確認をお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・