
熊本 象 展 VOL.4
今日は、蒸し暑い・・・日に日に蒸し暑さが増して行ってるのでは!?
4日目です“熊本象展”
昨日まで、在店していただいた熊本さん。
大阪の〆は、ベタな大阪の味をベタなお店で頂いていただき帰路につかれました。
お疲れさまでした!
会期も中盤戦!後は我々が熊本作品を猛アピールして行きたいと思います!!
では、ウツワネタへ・・・
白磁をご紹介し続けていたので、挿し色にアオはいかがでしょうか?
瑠璃釉の群青色に近い深い青ではなく、少しグレーとグリーンが混ざったオリエンタルな青。
青リンゴの爽やかなグリーンが鮮やかに映えます。
青だけでなく、赤身の食材や、白身の魚などの食材も合わせやすい色目です。
また、輪花の形状が使い手の料理心をくすぐりますね☆
熊本象 藍釉菊形8寸皿・6寸皿 8,400円/4,200円(ともに税込)
こちらは、柄入り
今回、磁器のウツワが約9割ですが、残りの1割は地元唐津の土を用いた陶器です。
その中から、櫛で花を描いた可愛らしい小皿。
冷酒に、もろみにキュウリなんかを合わせていただく様なイメージを今日は作成!
お酒のアテだけでなく、葛きり等の冷たくしていただく食材もおすすめですよね。
熊本象 メイン 斑櫛目緑彩切立小皿 3,150円(税込)
右前 緑彩酒杯 5,250円(税込)
右後 緑彩片口酒器 8,400円(税込)
☆夏休みモードなご家庭の皆様、Meetdishは小さなお子様連れも大歓迎!☆
スタッフが、小さなお子様の対応もさせていただきますので、ウツワをじっくりご覧いただけますよ!
是非、夏休みのお出かけにMeetdishへ♡
===夏休みのお知らせ===
少し早いですが、夏休みをいただきます。
Meetdishと工芸いそべ ではお休みの期間が違いますのでご注意ください。
Meetdish 7月28日(日曜日)〜8月5日(月曜日)
工芸いそべ 7月27日(土曜日)〜8月20日(月曜日)
なお、8月の間は出張等の関係で突然のお休みを頂く場合がございます。
ホームページ及びFacebookをご確認ください☆
お知らせ:HP掲載中の作品を通販にてご購入いただけます。お気軽に、お問い合わせください。
作品によっては、注文を受けられない限定の作品もございますのでご了承ください。
注意:近頃、お問合せより頂いたメッセージへ、こちらより返信が出来ないことがございます。
返信用メールアドレスのスペルを間違えているケースが多く見受けられます。
お手数ですが、お問い合わせメッセージをお送りになるまえに今一度メールアドレスのご確認をお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・