
文様
主に石川県の南部地方で作り続けられている 九谷焼
青(緑)・黄・赤・紫・群青の五彩を用い、
色鮮やかに、伸びやかに絵(画)や文様などが施されているウツワ。
Meetdishには九谷焼を学び、作陶しておられる作家が数名います。
赤地径さんもその中のお一人。
本日のウツワは、赤地径さんの赤と青(緑)で文様が描かれた九谷のウツワ。
文様とは、モノの表面を飾るために用いられた図様のこと。
動物や植物や自然、家紋や図柄などの絵(画)で、
縁起や季節などを表現しています。
波、七宝、網代などなど絵替りの小皿。
赤地 径 赤絵絵替り角小皿 各2,100円(税込) w約8.5cm h約1.5cm
すべてきれいに揃ってるのも好いけれど、
一枚一枚絵替りも、おもしろい!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お知らせ:HP掲載中の作品を通販にてご購入いただけます。
お気軽に、お問い合わせください。
作品によっては、注文を受けられない限定の作品もございますのでご了承ください。
注意:近頃、お問合せより頂いたメッセージへ、こちらより返信が出来ないことがございます。
返信用メールアドレスのスペルを間違えているケースが多く見受けられます。
お手数ですが、お問い合わせメッセージをお送りになるまえに今一度メールアドレスのご確認をお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・