
『絵ぇもん-spring-』5日目です。
こんにちは。
今日は言わずと知れた「富士山の日」です。
1996年に日本記念日協会が制定されました。
この時期の富士山が一番よい眺めで見られるからなんだとか。
そういえば、先月、飛行機に乗ったときの空から見下ろす富士山もとても綺麗でした。
新幹線や飛行機に乗った際、富士山を眺めましょ!
さて、『絵ぇもん-spring-』5日目です。
今日は展示会の中から、藤塚光男さんのうつわのご紹介です。
藤塚さんは京都府で作陶されている、御歳、70歳の大ベテラン。
古伊万里よりも古伊万里を感じさせてくれる、濃淡のある呉須の色合いと
優しい絵付けが魅力的です。
①こねり文4,5寸鉢
波模様が渦のように動きがあって、吸い込まれそうな魅力的なうつわです。
きんぴらごぼうやお浸しなど家庭料理にぴったりです。
こねり文4,5寸鉢 3,300円(税込) φ約13cm h約3,5cm
②三葉型梅花文皿
優しいタッチで描かれた梅だけど、呉須の色合いが上品で、
そんなところに藤塚さんにしかない魅力を感じます。
薬味皿、お漬物など、そっと食卓に盛り付けて並べると良さがわかります。
三葉型梅花文皿 2,035円(税込) 約10,5cm 約10,5cm h約2cm
③草松蝶文桃形向付
お刺身が映えること間違いなしのうつわです。
蝶や草花がいきいきしていて見ていて楽しい気分になります。
また、桃のぷっくらした曲線がなんとも言えないくらいに◎
草松蝶文桃形向付 4,730円(税込) 約15,5cm 約14cm h約3cm
今日は祝日の為、17時までの営業となります。
皆様のお越しをお待ちしています。
『絵ぇもん-spring-』
Meetdish
2022年2月19日(土)〜 2月26日(土)
※会期中無休
営業時間
平日 11:00 〜 18:00
土日祝 11:00 〜 17:00
※上記会期中、大阪府に”緊急事態宣言”および”外出自粛要請”が発令されている場合は、
会期および展示会の内容が変更となる可能性がございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●ご入店の際はマスクの着用、出入口に設置の消毒液で手消毒をお願いいたします。
●スタッフはマスク着用にて接客いたします。
●一度にご入店いただける人数は8名までとさせていただきます。
(感染拡大防止対策としての入店人数制限)
人数制限中は、入店をお待ちいただくこととなります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・